2022.01.25 01:342022.1.22 ツール・ド・ニッポン 北条氏コースツール・ド・ニッポンというサイクリングサイトがありまして。https://www.tour-de-nippon.jp/series/どこのどなたか存じ上げませぬが、とても親切な方たちがコースを設定してくれて、さらに完走賞まで用意してくれると言う、とても素晴らしいサイトでございます...
2022.01.18 05:392022.1.2 新年初ライド 大瀬崎2022年のお正月は快晴でした。チームでは2日に初ライドとしてゲートウェイ函南から大瀬崎まで走ってきました。飛び入りメンバーの参加などもあり、総勢12名で途中パンクあり、お正月でランチ難民になりかけたり…それでも無事に今年の初ライドを終えることができました。今年も一年事故のないラ...
2021.12.20 07:14メンバー募集再開のお報せしばらく新規メンバーの募集を一時停止していましたが、アクティブメンバーが固定されてきたので、メンバー募集を再開いたします。【チームの特徴】・基本的にゆるいです(ライドも関係も)・ライドの強度や内容は都度変化しますので、自身の参加したいライドに参加表明するシステムです。・チームの会...
2021.12.20 07:012021.12.18 忘年会かなり年末になってしまいましたが、チームの忘年会を開催しました。お酒の席(未成年者はもちろんノンアルコール)ということで、いつものライドと違うメンバー同士の交流ができたと思います。最近、なかなかライドには参加できなくて~というメンバーもいますが、VIVACEは速くなることだけが目...
2021.12.06 01:332021.12.5 富士宮ライド コロナが落ち着いたら、今度は寒さが厳しくなってきました。快適に走れる時期は短いですね。さて、12/5の日曜日は7名で千本公園~富士宮のルートを走ってきました。あまり特別なコースではないので特筆することはないのですが、今回は妙に食べ物が充実したライドとなりました。まずお昼は富士宮...
2021.12.01 01:282021.11.28 修善寺ライド この日も当日は快晴でした。ゲートウェイ函南に集まって、修善寺の紅葉を見にのんびりライドをしてきました。本当の初心者の方も狩野川沿いを走って修善寺へ。さすがコロナ明けの観光地。ものすごい人出でとても自転車を押して歩ける状況ではなかったので、自転車は置いてのんびり散策。その後、奥の...
2021.11.29 07:432021.11.20.21 秩父遠征新型コロナも一応の収まりをみせてきたので、紅葉ライドとして秩父へ行ってきました。参加メンバーは16歳から49歳までの4人。初日は午前9:30に秩父の道の駅に集合。目的地はパワースポットとして有名な「三峰神社」です。ただ、メンバーに2人ほど古い建物や集落、古い駅などに異常な執着を見...
2021.09.10 10:15メンバー募集について現在、VIVACEでは新規メンバーの募集をストップさせていただいております。理由はメンバーが増えたことと、コロナで大集団のライドが難しいためです。せっかく興味を持っていただいてHPを見ていただいた方や、加入のご連絡をくださった方たちには申し訳ありませんがご理解ください。再びメンバ...
2021.04.05 02:022021.4.4 お花見ポタリングこの最近は毎週末に雨が降って、すっきりしない週末が続いています。先週末も午後から雨という予報だったので、朝8時から「お花見ライド」をしてきました。新人メンバーさんの歓迎も兼ねて、9名で三島周辺の桜の名所を巡りました。・三島大社・遺伝学研究所前・さくら公園葉桜のところも多かったので...
2021.02.26 02:312021.2.21 西伊豆~南伊豆 桜ライド今回は季節のライド!南伊豆の桜&菜の花を見に行ってきました。道の駅松崎へ集合し南伊豆を一周ぐるっと回るルートです。松崎を出発して最初の難関!石部の棚田♪超激坂でスタート直後なのに全員いきなりダウン((笑笑
2021.02.15 01:32コロナ禍のチームライド一時の拡がりも収まりをみせてきているので、少人数でのライドを再開しています。基本的にマスク着用で車間距離を確保しながらのライドとなります。色々な意味で安全に気をつけて楽しくライドしましょう。
2020.12.24 07:022020.12.19 新人さん歓迎ポタライド(半分)新規メンバーさん(女性)の歓迎ライドをしてきました。最長自走距離が10kmとのことだったので、富士のみなと公園に集合してそのまま富士宮へ行き新人さんとは別れるコースでした(新人さんが富士宮住みのため)。さすがに12月だけあってかなり寒い陽気でしたが、あまり車の通らない裏道をのんび...