2020.12.6 ゲートウェイ~中伊豆~大室山

大室山ライド

今日は8名の仲間と伊東市の大室山へ行ってきました。

12月上旬にしては暖かく、絶好のライド日和です。

9時過ぎに『道の駅 伊豆ゲートウェイ函南』を出発し、

狩野川沿いをユルユルと進みます。

メンバーの一人と修善寺で合流の為、先ずは修善寺駅へ

向かいます。

我々の方が早く着いたので、暫し休憩です。

(若干くつろぎ過ぎのメンバーも居ましたが.....)


合流後、伊東修善寺線を南下し大室山を目指します。

途中の冷川IC付近までは緩い上りですが、その後は

本格的な?ヒルクライムとなりました。

みんな自分のペースで登って行きます....って気がつけば

僕が一番最後!

(みんな置いてかないで!......まあ、いつものことですが)

足がつりそうでしたが、やっと上り切りました!(キツイネ)

みんな思い思いのポーズでくつろいでいますね!

突然ですが、残念ながらここで3名が離脱し5名で大室山を

目指すことになりました。(理由は聞かないでください)

さあ、気をとりなおして、大室山へ(後は下るだけ)

見えてきました大室山! 桜の里でハイ、チーズ!

今日の目標達成です。(涙)

(みんなには内緒だけど、本当は大室山のリフト上って、

火口の中にあるアーチェリーやりたかったんだよね・・・)

観光客が結構いたので、修善寺でランチを取ることに

しました。(ひもじいよ~)

ランチはいつもの?修善寺駅前の『ザ クランク』で

イタリアンを堪能しました。(あ~生き返った~)


Rai-ca

VIVACE

静岡県東部を中心に活動しているサイクリングチームです。 走るメンバーにもよりますが、レース指向というよりんびりライドが多いと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000