2020.9.13 千本~富士 途中撤退ライド
真夏の暑さもひとごこちついたような9月の半ば、天気が微妙だったのですがチームライドしました。
コースは千本公園~みなと公園(2人合流)~由比~峠~富士川~千本公園の予定でした。
千本公園からみなと公園までは問題なく到着して、ここで2人のメンバーと合流。
「さて行こうかな」と思っていると雨がポツリポツリと・・・
あっと言う間に本降りになって、公園で遊んでいたファミリーもみんな屋根の下へ避難。
雑談しながら雨宿りをしていると15分ほどで雨は止み、明るくなってきました。
この時点で少し悩みましたが、いつもの何とかなるだろう精神で予定通りに西進。
この甘さがまずかった。
富士川あたりで再び雨が・・・
慌ててみんな富士川橋の下へ避難。
あれよあれよと言う間に本降りどころか、滝のような大雨に。
終いには雷まで鳴る始末。
走るどころか、帰ることもできない状況へ。
それでも、40分くらい待機していると雨が小雨に。
雨雲レーダーでは次の雨雲が迫ってますが、とりあえずこの激雨雲(雨雲レーダーでは赤を示すほどの雲)は去ったみたいです。
僕らは「今がチャンス」とばかりに、「前の雨雲に追いつかない」、「後ろの雨雲に追いつかれない」速度をKEEPして帰ることにしました。
そもそも雨雲が時速何キロで動くのかも分からない過酷なミッションでしたが、結論的にはこの作戦は功を奏して雨に降られることなく千本公園まで戻ることができました。
たまたま雨が降ってきた時に屋根がある場所にいたというラッキーで、ほとんど濡れることなかったのでそのままみんなでランチへ。
沼津の仲見世にできた「やっぱりステーキ」でお腹を満たして解散となりました。
明らかに消費より摂取カロリーの方が高いライドでしたが、雨宿りの最中や雲と同スピードでゆっくり走っている中で、メンバーたちがいろいろ話しができる時間あったので良かったのかなと思います。
e-ji
0コメント